11.24.19:13
[PR]
07.20.17:52
期末試験終了
教育訓練給付とは
在職者も利用可能、ハローワークで申請すると、入学金、受講料の
一定割合が支給される制度について説明します。
今日で期末試験終了です。
職業訓練校なんて試験なんてないのでは?と思ってる方もいるかもしれないが私のところではしっかりある。1年が3期に別れ各期ごとに試験がある。合格ラインが60点/100点となっていて不合格は補習となる。
はじめまして東京在住の30代のものです。質問でもよろしいでしょうか?(ダメであれば削除をよろしくお願いします。)
現在、在職中ですが転職目的で来年の4月から職業訓練校に2年間通いたいと考えております。
失業保険の受給資格者はハローワークの受講指示を受けることにより、失業保険を貰いながら職業訓練校に通うことができることをインターネットで知りました。
しかし、めあての職業訓練校に見学に行った際に職員の方と受講指示についての話になり、受給資格があっても全員が受給できるわけではないとの返事をいただきました。その理由というのは、失業保険の延長目当ての人もいるからだそうです。ハローワークの方にも電話で問い合わせたのですが、受講指示の可否は本人の希望の職業や適正を確認して出す。との曖昧な返事で具体的な基準については教えてくれませんでした。
ページを拝見させていただいた限りでは管理人さんはすんなりとハローワークに願書を提出し、入校日前日、受講指示をいただいているように思いますが、受講指示をもらえる基準について何かご存知であれば教えていただけないかと思います。よろしくお願いいたします。
「ハローワークの方にも電話で問い合わせたのですが、受講指示の可否は本人の希望の職業や適正を確認して出す。との曖昧な返事で具体的な基準については教えてくれませんでした。」
とのことですが自分の場合も全く同じです。
ハローワークに願書を提出することになりますが、その願書の書式の下のほうに職安記入欄があります。
A.受講指示対象 B.受講指示対象外
となっていて職員が〇をつけるのです。
願書提出時点で決まってしまうのです。職員に自分の強い意思を伝えてください。
ご回答いただきありがとうございます。
会社を退職することについて迷いはありませんが、4月まで待って職業訓練校に行くか、それとも10月から2年間ポリテクに行こうか迷ってました。受講指示が出ない、または出ずらいのであれば、年齢といった面で半年でも早く卒業した方が良いのではと考えてました。
しかし、管理人さんに情報をいただき、年末までこのまま仕事を続け、年明け後、ハローワークに熱意を伝えて職業訓練校に行きたい旨を伝えてみるつもりです。受講指示をもらえるかどうかは判りませんが、同じ学ぶでも2年間の生活を考えるとその方が良いと考え直しました。
どうもありがとうございました。
- トラックバックURLはこちら