11.26.08:29
[PR]
08.29.21:15
学ぶ事は技能・技術だけではない
公共職業訓練校で学ぶ事は技能技術だけをみっちり習得かと
思えばそんなことはありません。
まずは交通安全講話
これは所轄の警察署から講師が来て、交通安全についてのお話を聞きます。
更には免許の更新で見るような映像を講堂で見た日もありました。
公共ならでは体験です。決して無駄ではないと思います。
次に体育
時間割に体育はないものの、定期的に体育の時間が生じます。
この酷暑の中、30代の私には辛いのですが、高校新卒の回り
は体育が決まると歓声を上げて喜びます。
更には奉仕活動?
地方自治体主催のゴミ拾いもあります。近隣への奉仕活動です。
もう一つ
避難訓練です。これは、事前に告知のない時間に行なわれ、
ストップウォッチで整列までのタイムを計ります。点呼も行なわれ
広い専門校の校庭で行なわれるので臨場感、抜群です。
危険作業も多い専門校では重要なことだと思います。
これらは行事と呼んでいます。なかなか、会社員には体験できない
ためになる行事が体験できます。
PR
08.30.23:25
CAD利用技術者試験とは
CSAJという社団法人が行なう民間資格
平成2年に始まったCADインストラクター認定試験が前身。
2級は手軽に受けられるので向上心を高めるために受験を考えている。
1級は認定校に行ってない人は自分で試験会場にノートパソコンとCADソフトを
用意しなければならないので自分は視野にありません。
実際的には民間資格スクールが認定校となる場合が多く、民間スクール向けのような
気がします。
逆に技能検定(国家検定)は公共職業訓練校が試験会場になるので、
公共職業訓練校向けと言えるような気がします。
CAD利用技術者試験の2級はマークシートのみでCADが使えるかどうかではなく、
コンピューターの知識を問う問題が多く、参考書=公式ガイドブックはよくまとまっていて
読み物としても興味深い内容です。